今日はいろいろと・・・・

今日は、ワタクシは休み。ショー3日めは、どんな感じだったのでしょうね。@オーナー@からは石を置くクッションの値段がわからん〜!というメールが来てましたが・・・・どうなったんだろう??

そうそう、昨日、私はコロンビア産のレーザー・クォーツを購入しました(ご協力してくださったK様、ありがとうございました〜!!)。ティアンでも先だって、コロンビア産のクォーツを販売していましたが、気に入っていたコはさっさとお嫁に行っていたので、「縁がなかったのね〜」と思っていたのですが・・・さにあらず。
まさか池袋で出会うとは思っていませんでした。

初日で会って、気に入って、でも1日待っての購入・・・うれしいよぉぉぉ・・・!!

まるで冬の凍て付いた夜気を固めたかのような透明感。クォーツ同士が触れ合うと清冽な音が鳴り響く。人工的に彫ったかのようなバーコードライン、剣のように鋭いレーザー・・・美しいねぇ・・・と我ながらうっとりである。


明日はいよいよ、最終日。月曜日なので、明日も私は休みなのですが、撤収の手伝いに行く予定です。午後2時ごろ会場をウロウロしていると思うので、明日来られる方は、またお会いしましょう〜!!

池袋ショー二日目

tarosource2007-12-15

今日は土曜日なので、私がブースに立つ日でした。ご来場の皆様、ありがとうございました。

そうそう、ダンビュライトのペンダント(写真)は昨日の初日で完売してしまったそうです。でも、きっとまた石さえあれば彫ってくれると思うので、そのときをお待ちくだされば・・・・と思います。(わざわざお越しいただいた方には申し訳ございませんでした)

ゴールデンヒーラーは、いくつかあったのですが〜、残すところは、HPにもあるクラスター1点のみです。(やはり・・・)


それから〜、10月のIMAGEですぐに完売してしまった、ペルー産のパイライトのハートは、今回再び入荷しています。

パイライトをこんな風にハートに磨いちゃえるのか、しかも、裂け目(割れ目?)からパイライトのカクカクとした雰囲気も十分ある、磨きと原石の両方を楽しめるという素敵なハートです。(けっこう男性も気になる石らしい・・・・)
早い者勝ちでお早めに見に来てくださいね。


あと、今日からブースに登場したのが、ボツワナ産アゲートのタンブル

つやつや、ジューシーのタンブルで、美味しそう〜!!
これは、@オーナー@が、ミュンヘンで200個あったボツワナ産アゲートからセレクトにセレクトを重ねた別嬪さんばかり!!光にかざすと半透明なものもあって、本当に綺麗です。
こちらの美しい縞模様も愛でに来てくださ〜い♪


明日の日曜日は、私はお休みです。kanokoちゃんがいますので、私とは違う、穏やかでマイルドな雰囲気を楽しんでくださればと思います。(笑)

池袋ショー初日(追記あり)

・・・・行ってきました。池袋ショー!!
今回、とっても人が多くて・・・・しかも、ちょいとばかり人探しをしていたので、石はあんまり集中して見ていなかったようなきが・・・・。(苦笑)

ああ、そうそう、昨日のブログで紹介した、Pedro氏のアメシストの天使はカルセドニーでした。申し訳ございません。スギライトの丸玉のところにあった緑色の丸玉はアパタイトです。

結局どこをまわったかなぁ・・・・「オススメのブースありましたか?」って言われたけれど・・・それはもちろん、ティアンが一番さ!というのはいまさらなので、置いといて・・・・私は業者さんの人柄と石の質と値段で、イタリア人のブースでユーディアライトのカボションを買わせていただきました。グラッッチェですw





それから、ブログなので、あえて会社名は出さないけれど、パライバトルマリン・・・ブラジル、グランデ・ド・ノルテ州のムルング鉱山産の結晶を数万円で販売していたところがありましたが・・・・美しいです!!
小さいけれど、あそこまでクォリティが高ければ良いわ♪という感じです。私も良く知っている(因縁の(おいおい))会社ですが、あそこは宝飾業界で昔から産地にこだわったり、アウィナイトやコンクパールといった、いわゆるレア・ストーンを美しいジュエリーにするところで、「こだわり」に関しては信用性があります。(いまでは、ひょっとしたら、珍しくないのかもしれないけれど、ずいぶん昔から、「珍しい」と言われていた頃から、そういう石を追求していたところです)
宝飾の会社なので「う、綺麗だけれど、値段が!」と思うかもしれませんが、日本の宝飾の会社で・・・・そうねぇ、石やジュエリー好きなのよねぇ・・・(しみじみ)、昔から・・・(他はあえていうまい)。
まあ、私個人のことはさておいても、パライバトルマリンのビューティフルな原石が欲しい方は、いま、あそこまで綺麗な原石はなかなかありませんので、お勧め。ただし、早いもの勝ちです。


あとは〜・・・ああ、やっぱり人が多くて、よく思い出せないわ〜。(ダメじゃん)
今日は、疲れたので、もう寝ます・・・・(早すぎ!!)

池袋ショー設営(一部修正)

tarosource2007-12-13

「13時会場集合」と言われて、12時には池袋サンシャイン内で昼食をとってた私。@オーナー@&Pedro氏は13:30過ぎに登場しました。どうやら、@オーナー@風邪ひいているらしいです。皆様、明日はお手柔らかに。(苦笑)

ああ、そうそう、会場、いまいち空調悪いです。インフルエンザもはやっているので、ご来場の方はマスクしてきたほうがいいかも。私達は接客をする側なので、よほどのことがないかぎりマスク無しですが、お客様はマスク必要のような気がします。
私も帰宅したら、いつも以上に念入りに手洗いとうがいしました。ホント、師走の忙しい時期に寝込みたくないですよね〜。気をつけましょうね〜。

                                                                • -

さて。ここからは石の話。(上の写真はブースの写真です)
とりあえずは〜。ティアンの石の写真でも。ああ、そうそうライティングの関係で色合いは全体的に赤っぽいかも。

スギライト丸球たちでーす。可愛いでしょ?青いのはクリソコラ。緑のは・・・・・不明。@オーナー@、名前をど忘れした模様。だれか教えて下さい。(苦笑)アパタイトでした!!

カセドラル・クォーツちゃんたち。やっぱりかっこいいです。どのこも!!
ほら!




Pedro氏の仕入れた石。シャキーーーン!!と伸びたクォーツがかっこいい!!
レーザークォーツのクラスター。
「・・・で?産地は?」と訊いたら、「I don't know」だそうで。毎度毎度、見た目で買ってくる、アーティストなので、産地は2の次、3の次。(あう〜!!) orz



コンゴ産シトリン。ちなみに、これもPedro氏の仕入れ。で!値段がついていません。(おいおい)
・・・きっと明日、つけてくれるでしょう。(そう信じたい)



なにがどうというわけでもなく、珍しいわけじゃないのですが・・・なんか可愛い、アポフィライト付きアメシスト


これも、別に石としては珍しいわけじゃないのだけれど、バラの花のようなアポフィライト。ただただこの形が好きなんです。(笑)

                                                        • -

それから、それから、Pedro氏の新作カーヴィング♪
今回も素敵な天使達が降臨です!!(さっきも書いたけれど、照明の関係で色合いが赤味つよいです)

モルダバイト



ゴールデンラブラドライト



淡いピンク色。なななーーんと、ダンビュライト!!
ダンビュライトのカーヴィングは今回がはじめてかも・・・。



アクアマリン。



マダガスカル産ローズクオーツ。



ルチル入りクォーツ。



アメシスト
カルセドニーでした。ごめんなさい。



ラブラドライト


もう一個、ラブラドライト。これはけっこう迫力。

                                      • -

と、まあ、こんな感じです。
そしてしみじみ思ったのは「うちのコ(ティアンのブースの石たちのこと)が一番可愛い」ですね。(ふふふん)

池袋ショーは明日から始まりますが、@oku@が仕事でいるのは、土曜日のみです!!

でも、明日の初日は正午ごろ、最終日の月曜日は撤収手伝いのため、会場をうろうろ(っていうか、ティアンの周辺!?)にいると思うので、よろしくお願いしますvv (日曜日は、来ないです)


さ、今日は、早く寝よ〜。皆様に会場でお会いできるのを楽しみにしています〜!!

池袋ショーの石をお知らせ(追記済)

tarosource2007-12-12

昨日は、どう頑張って残業しても池袋ショーの石をHPにUPするのをやっていたら、終バスを逃すということになりそうだったので、家に仕事を持ってきました。(^^;

ただ、産地がわからないのがいくつか・・・・それはこれから@オーナー@に問い合わせるので、わかり次第追記します。

ええと・・・どれからにしようかな・・・・撮影した順番にご紹介するかな・・・。

                                    • -




パキスタン産 特大クォーツ・・・トップの部分はエレスチャルにもなっています。ぼこぼこと凹凸しているところは、ジャカレーっぽいよね。実際、こーゆー形はジャカレーなのかな・・・?と悩むのですが、全体のフォルムはカセドラルっぽい。まあ、カセドラルもジャカレーも結晶の仕方は同じような感じだし・・・。

↑ところどころドゥルージーが着いていて、それがまるで雪をかぶったかのよう。

「クリスタル・バイブル」と並べてみました。幅も厚みもけっこうあります。でも、意外とそんなに思ったよりかは高くないかも。

                    • -


ゴールデンヒーラー。けっこうな大きさで、形もバランスもよく。パキスタン

ほら、「クリスタル・バイブル」と比べてもけっこう大きいでしょ? 産地はすでにHPにUPしているパキスタン産・・・なのかはいまのところ、不明(昨日、伝票が見つからなかったのだ)。わかり次第、それはお知らせするとして。
もちろん、表面の油膜のようなレインボーも。
このゴールデンヒーラーは、この大きさで、「あ、こんな値段でいいんだ」みたいな感じ。もちろん、すでにHPに出しているクラスターよりは・・・ですけれどね。でもシングルポイントで、こんな立派なのはすごいです。


                    • -




モザンビークトルマリン付シトリン
モザンビークのシトリンは、ブラジルのような照りも無いし、色合いもおだやかな感じなので、地味に受け取られがちなのですが、アフリカらしいグラウンディングされたものも兼ね備えています。
このシトリンは、裏側にトルマリンがたくさんvv

現実的な夢と希望を育み導くトルマリン。光のシトリン。なかなか素敵なコンビネーションです。

                        • -




磨きの水入りアメシスト。産地はマダガスカル産。
そのコは水があちこちにぽこぽこと入っています。すごくね、うるうるうる〜♪とした感じ。
正面にはたっぷり水が入っていて、たぷん♪と音が聞こえてきそう。
何万年、何億年前の水がいまでも入っているということに、いつも神秘を感じますw

                        • -




たしかパキスタン産のレーザー・スモーキークォーツ。↑
「凛々しい」といいたくなるようなクォーツです。6角柱のクォーツの6面のうち、3面がツヤツヤで、3面がマットな感じが素敵なのです。

                • -


イタリア、モンテ・ビアンコのグウィンデル・クォーツです。
フィンデルとはなんぞや?というと・・・「平行連晶」と日本語では言うのだけど・・・ようはDTクォーツが柱面を接しながら板状に積み重なって成長し、しかもまっすぐと伸びないで、少しずつねじれながら成長したものが、「グウィンデル」。スイス・アルプスや、ロシアのウラルで採れることは知られていますけれど、もともとがそんなに採れるわけでもない珍しい結晶。


で、今回は、イタリア・アルプス産(←アルプスはアルプスだけれど、国が違うというのは、魅力的なのです)。アルプスらしいパウダー状のクローライトも適度についていて、まるでサモトラケのニケの翼のようなグウィンデルです♪

                              • -

・・・真正面で見るより、サイドの方がわかりやすいのよね。
タンザニア産蝕像クォーツです。
「蝕像」というと、たとえばパキスタン産蝕像クォーツのように、本当に「溶けはじめた雪のような」凸凹が一般的なのですが、タンザニア産はなぜだかノコギリのようなガチガチとした跡になっています。

こんな風にガチガチ・ギザギザが本当に蝕像なのかは疑問なんだけれど・・・それでも天然には変わりなく。その自然のなせる不思議さに、いつも魅了されてしまいます。

                                        • -




↑このコもおそらく、タンザニア産。角がとれていてさわり心地がよい。
柱面のテクスチャがまるで手術跡のよう。(笑)

                                      • -





とても色が濃いシトリン。たぶん、タンザニア。なんで「たぶん」かというと、設営のときに実物がどこに行ったのか確認できなかったため。やはり全体的に角が取れていて、触り心地が石鹸のよう。
和みます。(笑)

                                        • -




マダガスカル産クォーツ。こぶりで、実はどうして@オーナー@がこのクォーツをピックアップしているかが不明・・・・と、思っていたら、@オーナー@も「あれ?こんなコ買ったっけ?」と最初言うくらい。(おいおい)
でも、あとから思い出したらしく、ようはチャネリング・クォーツということらしい。(なるほど)
あと、私的には、てっぺんから見たときに三角形の錘面が小さすぎてほとんど面を成していなくて、七角形みっつから成り立っているようなクォーツだから、そこがちょっと変わっているのかな?と思っています。

                                          • -



・・・・ええと、名前が思い出せないのだけれど、天然フラーレンだったと思います。
・・・そういえば、設営のときに、この石出さなかったわね。どこにあるんだか。(ないかも)
炭素の同素体。これは天然だけれど、合成のフラーレンは化学の分野でいろいろと応用されています。
黒光りがかっこいいのだけれど、持つととても軽いです。

                                                          • -


イタリア、エルバ島のパイライト。
エルバ島というと、イタリアで三番目に大きい島で、フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトが追放された島として有名。
@オーナー@、意外と、このエルバ島産のパイライトが好きなような気がする・・・・気のせいかな?

                              • -

ということで、石の紹介はここまで。明日は@オーナー@と一緒に展示会の設営に行ってきます。
どんな雰囲気か、先にちょこっと・・・見れたら、見てきます。

12月13日22:30p.m.現在・・・産地などわかったのをUPしなおしました。
ただ、私も水曜日、仕事休んでいて、@オーナー@も風邪で休んでいて、@kanokoちゃん@とPedroが梱包してくれたので、いまいち私も@オーナー@も何があって、何が無いのか把握し切れておらず・・・・ごめんなさい。

池袋ショーの石について

忙しくて、Tianのホームページに載せられなかったので、
明日、このブログに載せます。
みんな見てくれるかな〜〜!!??(っていうか、頑張って、UPしてくれって言う話なのよね・・・)